名勝ピリカノカ絵鞆半島外海岸

アイヌから伝わる美しい自然
北海道には、アイヌのユーカラに謡われた物語や伝承の舞台をはじめ、アイヌ語により命名された独特の地形から成る土地など、文化財として保護すべき名勝地が数多く存在します。これらの言語に彩られた、良好な自然の風致景観を持つ優秀な景勝地をアイヌ語で「美しい・形」を意味する「ピリカノカ」と総称し、国指定の名勝として保護されています。
室蘭の国指定名勝地
室蘭は絵鞆半島外海岸が平成24年1月24日に指定され、その中でハルカラモイ、増市浜、地球岬、トッカリショ浜の4カ所が指定範囲となっています。

地点名 |
所在地 |
アイヌ語の地名 |
地名の語義 |
備考 |
①ハルカラモイ |
増市町 |
ハルカラモイ |
食料・とる・入江 |
|
②増市浜 |
増市町 |
マスイチセ (マシュイチセ) |
海猫の・家 |
指定範囲にはマスイチセトマリ、リロモイの地名を含む。 |
③地球岬 |
母恋南町 |
ポロチケウェ |
親である・断崖 |
指定範囲にはポンチケウェの地名を含む。 |
④トッカリショ浜 |
母恋南町 |
トゥカリショ |
アザラシ・岩 |
指定範囲にはアトカニの地名を含む。 |