本日6月30日(木)は、諸事情により道の駅みたら内の喫茶コーナーを臨時休業とさせていただきます。
売店やくじら食堂・鐵ノ街珈琲は通常通りの営業となります。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
2022.06.30
本日6月30日(木)は、諸事情により道の駅みたら内の喫茶コーナーを臨時休業とさせていただきます。
売店やくじら食堂・鐵ノ街珈琲は通常通りの営業となります。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
2022.06.29
24時間滞在型フォトコンテスト「撮りフェスin室蘭」が写真集になりました。
参加者が想い想いに切り取った室蘭。その1枚1枚が集まり、一つの形となりました。
初開催の2016年から2021年までの総作品数は4,777枚。その中から受賞作品223点が収録されています。工場景観や自然景観、夜景や街並みなど、24時間刻々と移り変わる室蘭の魅力が詰まった一冊となっています。
今回の写真集は、これまで参加された皆様から、撮りフェスの写真集を希望する声を多数頂いてきたことと、実行委員会としても、作品のWeb掲載だけでなく、紙の写真集として残すことが大切と考えて発行を決定しました。この趣旨から、価格設定については、概ね印刷費実費相当でほぼ利益のない価格とさせて頂いております。
「世界がまだ知らない室蘭を撮りに行こう。」を合言葉に繰り広げてきた撮りフェスin室蘭。その6年間の軌跡を収めた写真集を是非、この機会にご購入ください。
<撮りフェスin室蘭 受賞作品集 2016-2021>
■仕様: B5横判 フルカラー80ページ
■掲載写真: 撮りフェスin室蘭2016~2021の受賞作品 計223点
■定価: 3,000円(税込)
■販売所
道の駅「みたら室蘭」(室蘭市祝津町4-16-15)
室蘭観光協会(室蘭市海岸町1-5-1 旧室蘭駅舎)
公式オンラインショップ(https://torifes.base.shop/)
<これまでに「撮りフェスin室蘭」に参加された方限定!>
公式オンラインショップ(https://torifes.base.shop/)からのご購入に限り、定価3,000円から500円引きの2,500円でご購入いただけます。
※割引は公式オンラインショップからのご購入に限ります。
※お一人につき1冊まで適用されます。
※価格は、税込・送料別です。
2022.06.29
2022年6月24日(金)から「撮りフェスin室蘭2022」のエントリー受付が始まりました!
第7回目となる今回は、3年ぶりに24時間滞在型での開催を復活します!
期間中にはプレミアムスポットの開放も実施します。
新型コロナウイルスの感染症対策を取りながら、普段は立ち入ることのできないスポットでの撮影を楽しんでいただけます。
さらに、これまでプレミアムスポットの一つとしてご案内していたプロ写真家による各種講座や撮影会は、今年から「ワークショップ」として開催します。
※いずれも人数制限のあるスポット・講座は抽選となります。
さらに、今年は新たな賞として、19歳以下の参加者の作品から選ぶ「U19賞」、小学生以下のお子さんの作品から選ぶ「キッズ賞」、今回初めて参加する方の作品から選ぶ「ルーキー賞」が追加され、入賞のチャンスが大幅に増えました。友達を誘ったり、家族での参加も大歓迎です!
鉄のまちの「工場夜景」と、北の大自然がつくり出す壮大な「自然景観」が共存する室蘭。
絶景に出会えるこのまちを舞台に写真を楽しみませんか。
今年も新たな魅力たっぷりの『撮りフェス in 室蘭』にご参加ください!
※参加の際には新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力をお願いします。
そのほか詳しい情報は随時更新しますので、公式Webサイトをご確認下さい。
↓↓参加エントリーはこちらから↓↓
■撮りフェスin室蘭 公式Webサイト
2022.06.29
下記日程で電気設備工事を行うため、唐松平公園内の公衆トイレを一時閉鎖します。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
日時:2022年6月30日(木)9:00~18:00
場所:唐松平公園内公衆トイレ(測量山展望台付近)
2022.05.13
令和4年5月10日(金)から「炭鉄港カード」第2弾の配布が始まりました!
炭鉄港カードは、令和元年5月に日本遺産へ認定された「炭鉄港」の構成文化財を紹介するカードで、炭鉄港推進協議会(事務局:赤平市・空知総合振興局)が作成しました。令和2年度に続いて第2弾となります。
室蘭市内では6箇所でカードをお配りしております。
■室蘭市内での配布場所
※問い合わせ先や定休日などは下記のチラシをご覧下さい。なお、定休日以外にも臨時休館や臨時営業をする場合があります。詳しくは各施設へお問い合わせ下さい。
●「旧火力発電所(日本製鋼所)」
配布場所:旧室蘭駅舎
住 所:室蘭市海岸町1丁目5番地1号
●「恵比寿・大黒天像」
配布場所:室蘭市民俗資料館(とんてん館)
住 所:室蘭市陣屋町2丁目4番地25号
●「瑞泉閣」
配布場所:道の駅みたら室蘭
住 所:室蘭市祝津町4丁目16番地15号
●「日本製鋼所室蘭製作所製造複葉機エンジン「室0号」」
配布場所:ふれあいサロンほっとな~る(中島観光案内所)
住 所:室蘭市中島町1丁目24番地2号
●「旧三菱合資会社室蘭出張所」
配布場所:旧三菱合資会社室蘭出張所(株式会社 北星)
住 所:室蘭市緑町2番地1号
※上記施設の休館日は旧室蘭駅舎で配布
●「旧北炭室蘭海員倶楽部」
配布場所:港の文学館
住 所:室蘭市海岸町1丁目1番地9号
※クリックするとチラシのPDFファイルが開きます。
■配布期間
令和4年(2022年)5月10日(火)~令和5年(2023年)3月31日(金)
※数量限定(各3,000枚)のため、なくなり次第、終了となりますのでご了承ください。
※カードはお一人様1枚とさせていただきます。
■カードの種類
全30種類
■コンプリートキャンペーン
カード全30種を集めて応募すると、全員にコンプリートカードをプレゼント!
さらに、応募者の中から抽選で炭鉄港グッズがもらえます。
・応募方法:収集したカードを並べた写真またはコピーと必要事項を記入した応募用紙に返信用封筒を同封し、郵送で応募。
・応募締め切り:令和4年(2020年)11月30日(水)
・対象人数:コンプリートカードは応募者全員、炭鉄港グッズは抽選で30名様
・当選発表及び発送時期:12月下旬(炭鉄港グッズの当選は発送をもってかえさせて頂きます)
詳しくは空知総合振興局Webページをご覧下さい。
https://www.sorachi.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/tantetsukou_card.html
日の出入り・月の出入り