お知らせ一覧

  • 【お知らせ】白鳥大橋 片側交互通行規制の期間変更について

    白鳥大橋橋梁補修工事のため、終日片側交互交通による通行規制を5月14日(月)から行っておりますが、工事が順調に進捗し早期に完了する見通しとなったため、規制期間を下記のとおり変更しますのでお知らせいたします。

     

    ■白鳥大橋 片側交互通行規制期間 平成30年5月15日(月)~7月10日(火) 午後12時

     

    くわしくは国道37号白鳥大橋 通行規制機関変更のお知らせ[PDF]をご覧ください。

  • 【お知らせ】NHKラジオ「旅ラジ」公開生放送!

    6月21日(木)は、旧室蘭駅舎横の「ぽっぽらん公園」で、NHKラジオ第1「旅ラジ」の公開生放送が行われます。
    「旅ラジ」は、ラジオイベントカー90(きゅうまる)ちゃん号が、日本各地の市町村から、ふるさとの魅力と元気を伝える放送です。


    6月18日(月曜日)から6月21日(木曜日)の4日間にわたり、北海道編としてむかわ町(18日)・登別市(19日)・伊達市(20日)・室蘭市(21日)の4市町で、それぞれ公開生放送が行われます。

    最終日の室蘭での放送は「フェリー就航を 港まちの発信に」と題して、10年ぶりに岩手県宮古市と結ばれるフェリー定期便が就航されることを契機に、観光協会のPRや両市の交流など、港町の魅力を発信する活動を伝える放送となる予定です。
    公開生放送ですので、是非ご家族やご友人と一緒に、ぜひご来場ください。

     

    ■放送日時:平成30年6月21日(木) 12:30~12:55
    ■場所:旧室蘭駅舎横「ぽっぽらん公園」(雨天時は旧室蘭駅舎内で行います)
    ■Webページ:http://www.nhk.or.jp/tabi-r/

  • 【撮りフェスin室蘭】エントリーの受け付けを終了しました

    7月7日(土)~8日(日)開催の「撮りフェスin室蘭2018」へのエントリー受付は、5月25日(金)に定員を400名から100名増やし500名として受け付けておりましたが、6月3日(日)を持ちまして定員に達したため、受付を終了いたしました。

    多数のエントリーありがとうございました!

    ※今年は事前締め切りのため、当日受付は行いません。予め了承ください。

     

    撮りフェスin室蘭2018の詳細はこちらをご覧下さい。

    ■「撮りフェスin室蘭2018」公式Webページ

    http://tori-fes.com/

  • 【夜景見学バス】6月からの本運行に伴う変更について

    6月9日(土)より平成30年度の室蘭夜景見学バス本運行を行います。

    昨年の運行から一部変更になっておりますので、変更点をご紹介いたします。

     

    ●室蘭港フェリーターミナルに立ち寄ります。

    ●コースを一部変更いたします。立ち寄り箇所に変更はありませんが、見学の順番が変わります。

    ●所要時間が15分増えて、2時間45分程度となります。

    ●料金が1,500円となります。

     

    詳しくは「平成30年度の夜景見学バス運行について」をご覧下さい。

  • 「イルカ・クジラウオッチング無料体験乗船」の参加者募集

    室蘭市ネーチャー・ウオッチング事業
    株式会社北海道新聞社 協賛
    「イルカ・クジラウオッチング無料体験乗船」の参加者募集

     

    ■内容:室蘭近海は、春から秋にかけて多くのイルカやクジラが回遊する自然豊かな地域です。市民が自然と親しむとともに、郷土愛を育むことを目的として、イルカ・クジラウオッチング無料体験乗船を実施します。

     

    ■対象:市内に居住または通学している3歳から18歳までの人
        ※小学生以下は保護者同伴、
        保護者の同伴は、子ども1人につき2人まで

     

    ■日時:平成30年6月30日(土)9:00~11:30と14:00~16:30の2回
        ※事前レクチャー30分、乗船2時間
    (※広報むろらんには9:00~11:30となっておりますが、14:00~16:30と2回行います。)

     

    ■定員:両時間帯とも定員40人(定員を超えた場合は抽選)

     

    ■集合場所:室蘭港エンルムマリーナ(室蘭市絵鞆町4丁目2番14号)

     

    ■申込方法:6月15日(金)まで、参加者全員の住所・氏名・年齢・性別と、代表者の携帯電話番号(当日悪天候中止の場合に連絡をとる必要があるため)、希望時間帯を記入し、はがきかメール、またはファックスで。抽選結果は、はがきでお知らせします。

     

    ■申込先:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号 室蘭市経済部観光課
         メールアドレス kankou@city.muroran.lg.jp
         FAX 0143-25-2478

  • 平成30年度神社祭典日程一覧

    室蘭市内の主な神社のお祭り一覧です。

     

    H30神社祭典日程(EXCEL版)
    H30神社祭典日程(PDF版)

  • 白鳥大橋 片側交互通行規制のお知らせ

    白鳥大橋橋梁補修工事のため、終日片側交互交通による通行規制を行っております。
    工事期間中は皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

     

    ■白鳥大橋 片側交互通行規制期間 平成30年5月14日~7月26日

     

    ※2車線の内、上り線(祝津から陣屋方面に走行する車線)で工事が実施されます。

    ※規制予定期間・通行規制方法は、工事の進捗や天候等により変更になる場合もございます。

     

     

    180419_白鳥大橋通行規制

  • 【イベント】第67回測量山山開きの【中止】について

    明日5月13日(日)に予定している「第67回測量山山開き」につきまして、雨天の予報を受けて、実行委員会にて考慮した結果、残念ながら【中止】と決定しました。

    開催を楽しみにされていた皆様には本当に申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。

  • 第67回測量山山開き開催のお知らせ

    日時:5月13日(日)10時30分~14時00分
    場所:測量山唐松平公園(室蘭市清水町1丁目)


    [ステージイベント]
    10:30~10:35 開催式
    10:35~11:05 太鼓演奏 ~室蘭和太鼓會~
    11:10~11:50 家族・グループ対抗玉入れ競争
    11:55~12:45 よさこいソーラン演舞(3団体)
    13:00~14:00 豪華景品争奪!ビンゴゲーム大会

     

    [ムロランウォーク(小公園~唐松平公園)]
    集合・・・9:15 出発・・・9:30
    参加希望者は9:15までに中央町小公園へお集まり下さい。
    ※お車でお越しの際には、室蘭市役所駐車場をご利用下さい。
    ※参加者全員に飲料引換券を進呈致します。(無料)

     

    [ジンギスカン販売・露店営業]
    実行委員会メンバーが調理したジンギスカン(おにぎり付200個限定)で販売します。
    また、美味しくて楽しい露店(2店舗)も臨時営業します。

     

    [さくらちゃん達と遊ぼう!]
    測量山桜ロード実行委員会のPRキャラクター「さくらちゃん」達が会場内を元気に散歩します。
    子どもとの記念撮影にも応じますので、お気軽に楽しみ下さい。

     

    ※実施の場合、午前7時に合図の花火を打ち上げます。
     電話による実施の問い合わせは、室蘭観光協会(0143-23-0102)まで。

     以下2点の交通規制(午前9時~午後2時)を実施します。
     (1)清水町と幕西町・沢町方面との合流三叉路地点から、
        清水丘高校先観光道路までは車両通行止めとなります。
        (唐松平公園経由)
     (2)沢町・幕西町の一部、会場近くの道路は駐車禁止となります。
        ※会場付近の駐車禁止については別紙参照願います。

  • 【お知らせ】道の駅「みたら」でGWイベントを開催します!

     今年のゴールデンウィークも「祝津商店会」の皆さんと「室蘭プリンスホテル」さんが、道の駅「みたら」を盛り上げ、ご来館の皆さまをおもてなしするために、新鮮な野菜や、海鮮焼き・やきとり・カレーラーメン・かに飯を販売します!
     ドライブ・観光でお越しの市外の皆さま、室蘭地域の皆さまも、市立室蘭水族館と併せてお買い物、お食事にお越しください。

     

    ■日時:平成30年4月29日(日)、5月4日(金)、5月5日(土)の10時00分~15時00分
    ■場所:道の駅「みたら室蘭」
       (住所:北海道室蘭市祝津町4丁目16-5/電話:0143-26-2030)
    ■詳細:イベントの詳しい内容は、リーフレットをご覧ください。

    みたらGWイベントリーフレット