【お知らせ】道の駅みたら室蘭と旧室蘭駅舎の臨時休館について

本日2月28日(金)に北海道から発表された新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を受けて、2月29日(土)から3月2日(月)まで道の駅「みたら室蘭」と旧室蘭駅舎(室蘭観光協会)は臨時閉館いたします。 

3月3日(火)以降については、まだ未定ですので、決まり次第お知らせします。

【道の駅みたら室蘭】停電作業に伴うトイレの一時休止について

ご来館のお客様各位

 

いつも白鳥大橋記念館 道の駅みたら室蘭をご利用いただきありがとうございます。
風力発電設備の電気工事に伴い、全館停電となるため、下記日時はトイレをご利用になれません。
また、定休日ですのでトイレを除き終日閉館となります。

 

日時:2020年3月12日(木曜日)
   8:00~12:00(予定)※工事の進捗状況により若干前後いたします。

 

道の駅みたら室蘭駐車場に隣接の、絵鞆臨海公園の公衆トイレはご利用いただけます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

【イベント中止】「炭鉄港」日本遺産認定記念フォーラムについて

2020年3月1日(日)に実施予定の「炭鉄港」日本遺産認定記念フォーラムにつきまして、新型コロナウイルスの感染リスク拡大の可能性などを受け、開催が中止となりましたのでお知らせいたします。

何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

 

【イベント中止】室蘭観光体験モニターツアーの中止について

「工場夜景の日」記念行事の一つとして2020年2月23日(日)に実施を予定しておりました「室蘭観光体験モニターツアー」につきまして、ご参加の皆さまの安全と健康を最優先に考え、新型コロナウイルスに関連する感染症防止の観点より開催を中止させていただくことといたしました。

 

開催に向け準備をして参りましたが、苦渋の決断をせざるを得ない状況となり、参加を心待ちにしていただいていた皆さまには深くお詫び申し上げます。

また、今回のツアーにつきましては、たくさんの方々からご応募いただきましたことに、重ねてお礼申し上げます。

 

その他の「工場夜景の日」記念事業(工場夜景写真パネル展、工場夜景カードの配布)につきましては、予定通り実施いたします。

何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

【工場夜景】2月23日(土)は「工場夜景の日」です!<令和元年度>

「工場夜景の日」は、「第1回全国工場夜景サミット」が平成23年2月23日に神奈川県川崎市で開催されたことに由来し、一般社団法人日本記念日協会により記念日として登録されています。

平成28年1月22日(金)に兵庫県尼崎市で開催された「第6回全国工場夜景サミット」において発表されました。

 

この「工場夜景の日」を記念して、全国工場夜景サミットに参加している全国の工場夜景都市(室蘭市、神奈川県川崎市、三重県四日市市、福岡県北九州市、山口県周南市、兵庫県尼崎市、静岡県富士市、千葉県千葉市、大阪府高石市、大阪府堺市、千葉県市原市)では、工場夜景の魅力発信に向けた、さまざまな記念イベントを開催します。

 

室蘭では令和元年度の事業として下記のイベント等を予定しています。

 

1)工場夜景写真パネル展

全国工場夜景エリアの紹介パネルや「撮りフェスin室蘭2019」の応募作品の中から工場夜景を撮影した作品等を展示します。
■日時  令和2年2月17日(月)~2月24日(月)
■場所  道の駅みたら室蘭 2階展示スペース(祝津町4-16-15)

 

2)工場夜景カード第2弾の配布
全国工場夜景都市協議会に加盟している各地の工場夜景を紹介する「全国工場夜景カード」第2弾の配布を2月23日より開始します。全国11都市を巡って目指せコンプリート!
※本事業は令和元年度全国工場夜景都市の共同事業として実施するものです。
■日時  令和2年2月23日(日)より
■場所  室蘭観光協会の窓口にて
■サイズ  63mm×88mm、両面カラー
■配布部数  2,000部 ※無くなり次第終了となります。
■配布方法  窓口にてお申し出ください。
※カードは一人につき1枚の配布とさせていただきます。

 

3)札幌市での工場夜景PR<実施済み>
「工場夜景の日」登録証や、全国の工場夜景エリアを紹介するパネル、「撮りフェスin室蘭2018」の応募作品の中から工場夜景を撮影した作品を展示するほか、工場夜景マップや観光パンフレットの配布等を行います。
■日時  令和2年2月12日(水)~2月13日(木) 午前10時~午後4時<両日とも>
■場所  札幌・大通ビッセ 1階(札幌市中央区大通西3丁目)

 

4)「室蘭観光体験モニターツアー」 <中止>

■日時   令和2年2月23日(日) 午後3時~午後8時

■定員   20名

■参加料  無料(ただし、現地までの交通費は各自負担)

■集合場所 JR東室蘭駅(東口)

 

■見学場所  潮見公園展望台、旧室蘭駅舎、地球岬、測量山展望台 等

※新型コロナウイルスに関連する感染症防止の観点より開催を中止させていただきます。

 

★各地の取り組みは各地域のWebページをご覧下さい。
神奈川県川崎市
三重県四日市市
福岡県北九州市
山口県周南市
兵庫県尼崎市
静岡県富士市
千葉県千葉市
大阪府高石市
大阪府堺市

千葉県市原市

【お知らせ】第2弾!全国工場夜景カードの配布開始について

工場夜景で地域の活性化を図る全国工場夜景都市協議会から「全国工場夜景カード」が今年も登場します!

 

カードには魅力満載な工場夜景写真のほか、各都市の夜景の見どころやオススメの鑑賞場所、グルメやイベント、ご当地キャラクターまでが記載。

集めて楽しい全国工場夜景カード!

全国の加盟都市をめぐりめぐって、工場夜景カードをコンプリートしましょう。

■日時    令和2年2月23日(日)より配布開始
■場所    室蘭観光協会(旧室蘭駅舎)北海道室蘭市海岸町1-5-1

       観光案内・バス券販売窓口にて配布。

■配布部数  約2,000枚 ※無くなり次第終了となります。
■配布方法  窓口にてお申し出ください。
※カードは来訪者一人につき1枚の配布とさせていただきます。

 

■室蘭市以外の都市の配布場所等について

https://kojoyakei.info/img/cardlist.pdf

 

「炭鉄港」日本遺産認定記念フォーラムのご案内

室蘭の記憶を明日へつなぐ活動の一つとして「炭鉄港」のフォーラムを開催いたします。
ぜひ、会場に足をお運びください!

 

日時 :令和2年3月1日(日)13:00~15:00(開場12:30~)
会場 :むろらん広域センタービル3階(会議室)
入場 :無料
申込 :FAXの場合、チラシ裏面にお名前、参加人数、お電話番号を明記ください。
    メールの場合、お名前、参加人数、お電話番号、「室蘭」会場への参加
    希望を明記ください。

    下記FAXまたはメールへお申込みください。
    FAX 011-232-4918
    Mail ida@northerncross.co.jp
    [株式会社ノーザンクロス]

 

チラシはこちら

【イベント】室蘭観光体験モニターツアー募集のお知らせ

2020年度事業化に向け実施いたします。

 

■参加料:モニターツアーのため無料

■募集人数:20名様

■実施日:令和2年2月23日(日)15:00~20:00(JR東室蘭駅15時までに集合)

■添乗員:同行いたします。

■募集締切:2月13日(木) ※抽選により決定。

■モニターツアーのためアンケートの記入にご協力いただきます。

■詳細・申込方法:詳しくは室蘭市HP経済部観光課のページをご覧ください。(ページはこちら

 

詳しくは添付チラシをご覧ください。

 

 

 

【イベント】-バレンタイン- 道の駅「みたら室蘭」に占い師さんがやってくる!!

道の駅「みたら室蘭」にて、下記の通りバレンタインイベントを開催いたします。

 

道の駅「みたら室蘭」に占い師さんがやってくる!!

「私の恋の行方は…?」「LOVE運…?」「全体運…?」「仕事運…?」「そろそろ結婚…?」

 

■場 所:みたら室蘭

■日 時:2月8日(土)12:00~17:00
      2月9日(日)10:00~15:00
■鑑定料:1回20分 お一人様2,000円

■その他:両日30分前に整理券を配布します。(無くなり次第終了となります)

 

詳しくは添付チラシをご覧ください。

皆様のご来館をお待ちしております。

 

 

この事業はサマージャンボ宝くじの収益金を活用して実施しています。

 

 

M E N U

  • 室蘭について
  • 青森・室蘭フェリー
  • 宮古・室蘭フェリー
  • パンフレットダウンロード
  • 室蘭LIVEカメラ
  • 地球体感 西いぶり
  • 白鳥大橋主塔登頂クルーズ
  • 室蘭de手ぶらフィッシング