白鳥大橋橋梁補修工事のため、終日片側交互交通による通行規制が行われます。
工事期間中は皆様に大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
■白鳥大橋 片側交互交通規制期間 令和元年5月8日~令和元年7月25日まで
※2車線の内、上り線(祝津方面から陣屋方面に走行する車線)で工事が実施されます。
※規制予定期間、通行規制方法は、工事の進捗や天候などにより変更になる場合もございます。
白鳥大橋 片側交互通行規制のお知らせ
白鳥大橋橋梁補修工事のため、終日片側交互交通による通行規制が行われます。
工事期間中は皆様に大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
■白鳥大橋 片側交互交通規制期間 令和元年5月8日~令和元年7月25日まで
※2車線の内、上り線(祝津方面から陣屋方面に走行する車線)で工事が実施されます。
※規制予定期間、通行規制方法は、工事の進捗や天候などにより変更になる場合もございます。
道の駅「みたら室蘭」の「くじら食堂」閉店時間変更のお知らせ
道の駅「みたら室蘭」の「くじら食堂」は、4月27日(土)フルオープン準備のため、
4月22日(月)~4月26日(金)の5日間は、15時で閉店とさせていただきます。
(ラストオーダーは14時30分まで)
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
【夜景見学バス】2019年度の運行について
室蘭観光推進連絡会議と道南バス株式会社は、本年も「室蘭夜景見学バス」を運行します。ナイトクルージングと並んで、室蘭の夜景を気軽に楽しむ手段として、たくさんの皆様に利用していただきたいと思います。
今年度は、JXTGエネルギー株式会社室蘭製造所が製造部 室蘭事業所に転換されることに伴い、本年の夏頃までに稼働を停止した石油化学工場の区画の保安灯が消灯されることから、春の大型連休のみ運行することといたしました。
今年度もこれまで同様、手軽に利用して頂きやすい料金に設定しているほか、出発時間を夜景が一番美しいとされるブルーモーメント(薄暮)の時間に設定し、夜景のシークエンス(移り変わり)を楽しんで頂けます。また、このバスならではの見学ポイントを設けているほか、「むろらん観光ツアーガイド」が同乗し、室蘭夜景をナビゲートしますので、どうぞご利用下さい。
詳しくは「室蘭夜景見学バス」のページをご覧下さい。
<運行日>
4月:27日(土)・28日(日)・29日(月・祝)・30日(火・祝)
5月:1日(水・祝)・2日(木・祝)・3日(金・祝)・4日(土・祝)・5日(日・祝)
<ご予約・お問い合わせ>
室蘭観光協会
TEL:0143-23-0102
【お知らせ】道の駅「みたら室蘭」リニューアルオープンイベント
道の駅「みたら室蘭」に、海を眺められる飲食エリアが新たに登場!
4月13日(土)、14日(日)、27日(日)には、リニューアルオープンイベントとして様々なイベントを開催!
詳しくは室蘭市公式ホームページをご覧ください。
■室蘭市公式ホームページ
道の駅「みたら室蘭」リニューアルオープンイベントページ
【お知らせ】自動販売機設置業者の公募について(道の駅みたら室蘭)
室蘭観光協会では、道の駅「みたら室蘭」が平成31年4月にリニューアルオープンすることにあわせて、現在設置している自動販売機について、設置場所を変更するとともに、設置業者を募集することになりました。
つきましては、次のとおり募集を行いますので、参加を希望される方は、募集要領を確認し、お申し込みください。
■入札参加申込期間
平成31年3月14日(木)から3月22日(金)まで
■設置場所及び台数
休憩室横(屋外) 4台
電話ボックス奥(屋外) 3台
本館2階赤ちゃんの駅横(屋内) 2台
■契約期間
平成31年5月1日より平成32年3月31日まで
■募集要領等
こちらからダウンロードしてください。
自動販売機設置要項[PDFファイル]
【お知らせ】地球岬トイレの停電工事について
地球岬へお越しのお客様へお知らせいたします。
地球岬トイレは、下記の工事期間中、停電工事による断水のため、トイレを使用することができません。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
工事期間:平成31年3月6日(水)から3月8日(金)
【工場夜景】2月23日(土)は「工場夜景の日」です!<平成30年度>
「工場夜景の日」は、「第1回全国工場夜景サミット」が平成23年2月23日に神奈川県川崎市で開催されたことに由来し、一般社団法人日本記念日協会により記念日として登録されています。
平成28年1月22日(金)に兵庫県尼崎市で開催された「第6回全国工場夜景サミット」において発表されました。
この「工場夜景の日」を記念して、全国工場夜景サミットに参加している全国の工場夜景都市(室蘭市、神奈川県川崎市、三重県四日市市、福岡県北九州市、山口県周南市、兵庫県尼崎市、静岡県富士市、千葉県千葉市、大阪府高石市、大阪府堺市、千葉県市原市)では、工場夜景の魅力発信に向けた、さまざまな記念イベントを開催します。
室蘭では平成30年度の事業として下記のイベント等を予定しています。
1)工場夜景写真パネル展
「工場夜景の日」登録証や、全国工場夜景エリアの紹介パネル、「撮りフェスin室蘭2018」の応募作品の中から工場夜景を撮影した作品等を展示します。
■日時 平成31年2月17日(日)~3月10日(日)
■場所 道の駅みたら室蘭 2階展示スペース(祝津町4-16-15)
2)工場夜景カードの配布
全国工場夜景都市協議会に加盟している各地の工場夜景を紹介する「全国工場夜景カード」の配布を2月23日より開始します。全国11都市を巡って目指せコンプリート!
※本事業は平成30年度全国工場夜景都市の共同事業として実施するものです。
■日時 平成31年2月23日(土)より
■場所 室蘭観光協会の窓口にて
■サイズ 63mm×88mm、両面カラー
■配布部数 2,000部 ※無くなり次第終了となります。
■配布方法 窓口にてお申し出ください。
※カードは一人につき1枚の配布とさせていただきます。
3)札幌市での工場夜景PR
「工場夜景の日」登録証や、全国の工場夜景エリアを紹介するパネル、「撮りフェスin室蘭2018」の応募作品の中から工場夜景を撮影した作品を展示するほか、工場夜景マップや観光パンフレットの配布等を行います。
■日時 平成31年2月21日(木)~2月22日(金) 午前10時~午後4時<両日とも>
■場所 札幌・大通ビッセ 1階(札幌市中央区大通西3丁目)
★各地の取り組みは各地域のWebページをご覧下さい。
●神奈川県川崎市
●三重県四日市市
●福岡県北九州市
●山口県周南市
●兵庫県尼崎市
●静岡県富士市
●千葉県千葉市
●大阪府高石市
●大阪府堺市
【お知らせ】「撮りフェスin室蘭」が第23回ふるさとイベント大賞の優秀賞を受賞!
このたび、一般財団法人 地域活性化センターが主催する「第23回ふるさとイベント大賞」において、「撮りフェスin室蘭2017」が優秀賞を受賞しました!
この「ふるさとイベント大賞」は日本各地で数多く開催されている地域の個性を活かしたユニークなイベントのうち特に優れたものを表彰し、全国に紹介することによって、地域におけるイベントの創造、発展、活性化を促し、個性豊かな地域社会を実現する大きな力となることを目的としたもので、1996年に創設され、今年で23回目を迎えます。
撮りフェスin室蘭は通常のフォトコンテストとは異なり、2日間・24時間という制限時間の間で撮影から作品提出までを行うなど、独創性のある企画内容となっていることや、官民が一体となって魅力を増すための創意工夫を図っていることなどが評価されました。
参加していただいた皆様を始め、運営をお手伝いいただいたスタッフの皆様、参加者の皆さんを温かく迎えていただいた地域の皆様のご理解とご協力のたまものであり、心から感謝を申し上げます。これを励みとして、このイベントをより一層盛り上げて参りたいと考えております。
「ふるさとイベント大賞」の詳しい内容や「撮りフェスin室蘭」のイベント内容については、下記のWebページをご覧下さい。
■地域活性化センター:ふるさとイベント大賞
https://www.jcrd.jp/publications/furusatoevent/
■撮りフェスin室蘭
【お知らせ】日本観光ポスターコンクールへの応援をお願いします!
このたび、公益社団法人日本観光振興協会が主催する 「第67回日本観光ポスターコンクール」に、2017年の撮りフェス作品を使った観光ポスター「Photogenic City 室蘭」を出品し、厳正なる審査の結果、第1次審査を通過いたしました!
第1次審査を通過した作品を対象としたインターネット上でのオンライン投票が2月8日(金)から3月11日(月)まで実施されますので、応援よろしくお願いいたします!!
皆さまからのご投票をお待ちしております。
【お知らせ】道の駅みたら室蘭の臨時休館について
日頃より道の駅みたら室蘭(室蘭市白鳥大橋記念館)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
みたら室蘭は、平成31年1月25日から改修工事を行っております。
現在、1階多目的ホールとなっている部分を売店にするための工事を行っておりますが、売店の移設作業のため、2月8日(金)は臨時休館とさせていただきます。
また、1階ラウンジ部分の工事は、2月11日(月)ころからを予定しております。
この工事にともない、喫茶コーナーは2月12日(火)から利用できなくなりますので、あらかじめご了承ください。
利用者の皆様にはご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。